スタッフブログ
< 西川悟平さんTV出演! | 一覧へ戻る | 梅雨ですねー。 >
熊本に行ってきました!
先月義援金をお届けに行った熊本県益城町へ再び、TEASHIS一団で行ってまいりました。
大阪ではめっきり報道が減ってしまった被災地の様子ですが、
依然として本来の生活とはかけ離れた不自由な生活をされています。
その中でも少しづつですが、仮設のシャワーやプレハブの集会施設が建てられているようです。
今回は前日完成したばかりの集会施設に招いていただいてのTEASHIS施術会開催となりました。

フェリーで17日の早朝に北九州に到着し、車で3時間走って現地入りです。
その日の夕方のフェリーで帰らないといけないため、タイトなスケジュールでしたが
非常に多くの皆さんが朝から待ってくださっていました。

みなさん地震の時に、飛ばされて頭を強打したり家屋に挟まれたり、精神的にも、身内を亡くされたり
極度の緊張状態が続くため全身の不調を訴えておられました。
少々重い空気の中始まりましたが、不安気だった参加者が次々に喜びの声を上げるのと同時に
会場の空気が一変しました。

「あれ?痛くない…何でー⁇」
「不思議!」
といったおなじみの感想に加えて、
「仲の良かった友達と地震で離れ離れになってたんだけど、今日のイベントがきっかけでまた会えました」
「地震から今日までで一番楽しくて嬉しかった」
と喜んでいただけました。
わずか1日ぐらい施術したところで、どれだけのお力になれるのだろうかという不安もありましたが、
こういうお声をお聞きすると来た甲斐があったなあと思います。

今回も前回に引き続き、会場の手配を津崎不動産コンサルタントの津崎さんにご尽力いただきました。
お陰さまで皆さんに本当に喜んでいただくことができました。
熊本朝日放送からも取材に来てくださっていました。
大阪では放送されないのが残念です。
ありがとうございました。
参加者の皆さんに少しでも元気になっていただけたなら幸いです。
被災地の1日も早い復興をお祈りいたしております。
大阪ではめっきり報道が減ってしまった被災地の様子ですが、
依然として本来の生活とはかけ離れた不自由な生活をされています。
その中でも少しづつですが、仮設のシャワーやプレハブの集会施設が建てられているようです。
今回は前日完成したばかりの集会施設に招いていただいてのTEASHIS施術会開催となりました。

フェリーで17日の早朝に北九州に到着し、車で3時間走って現地入りです。
その日の夕方のフェリーで帰らないといけないため、タイトなスケジュールでしたが
非常に多くの皆さんが朝から待ってくださっていました。

みなさん地震の時に、飛ばされて頭を強打したり家屋に挟まれたり、精神的にも、身内を亡くされたり
極度の緊張状態が続くため全身の不調を訴えておられました。
少々重い空気の中始まりましたが、不安気だった参加者が次々に喜びの声を上げるのと同時に
会場の空気が一変しました。

「あれ?痛くない…何でー⁇」
「不思議!」
といったおなじみの感想に加えて、
「仲の良かった友達と地震で離れ離れになってたんだけど、今日のイベントがきっかけでまた会えました」
「地震から今日までで一番楽しくて嬉しかった」
と喜んでいただけました。
わずか1日ぐらい施術したところで、どれだけのお力になれるのだろうかという不安もありましたが、
こういうお声をお聞きすると来た甲斐があったなあと思います。

今回も前回に引き続き、会場の手配を津崎不動産コンサルタントの津崎さんにご尽力いただきました。
お陰さまで皆さんに本当に喜んでいただくことができました。
熊本朝日放送からも取材に来てくださっていました。
大阪では放送されないのが残念です。
ありがとうございました。
参加者の皆さんに少しでも元気になっていただけたなら幸いです。
被災地の1日も早い復興をお祈りいたしております。
(TEASHIS奈良葛城当麻) 2016年6月21日 19:17